こんにちは!今年はファッションセンスを学んでいきたいと思っているふぶきです。
最近、服よりもアクセサリー類気になりだしてきたので勉強してみました。
アクセサリー類は手首、指、耳、首、その他の部位につけれるボディーアクセサリーとたくさんあって迷ってしまいます。
目次
どの部位のアクセサリーにしよう?
いろいろ調べると面白いことを発見したので今回は指につけるアクセサリーを選びました。
右手・・・現実的な力。強い力を出したいときに効果的。
左手・・・創造的な力。想像力を出したいときに効果的。
親指(サムリング)
戦で弓を引くとき親指を怪我から守るためにつけられていたサムリング。
いわゆる戦うための指輪ですね。
ローマ時代からサムリングは好まれていて、貴族や富豪の間では権力の象徴とされていたそうです。
右親指
・リーダーシップ
・勇気

左親指
・目標を実現
・信念を貫く

人差し指(インデックスリング)
指し示す指にはめるリングという事で “インデックスリング”と呼ばれています。
人差し指には自立心、行動力が向上するという意味があり、思考力や頭を使う時につけるといい場所らしいです。
右人差し指
・集中力向上
・意思を強める

左人差し指
・精神力向上
・積極性を引き出す。

中指(ミドルフィンガーリング)
中指は直感やひらめきの象徴と言われているそうです。
右中指
・邪気から身を守る
・行動力向上
・意思を強める

左中指
・協調性を高める
・判断力向上
・人間関係の修復

薬指(アニバーサリーリング)
Anniversary (アニバーサリー)とは記念という意味。
薬指は何かの記念の象徴示したり、何か意味のある指輪を付ける指と言われているそうです。
右薬指
・精神安定
・創造性を刺激
創造性も向上するのはいいね

左薬指
・愛、絆を深める
・願い事を叶える
小指(ピンキーリング)
チャンスと秘密の象徴。
精神を安定させて、チャンスを呼び込む指と言われているそうです。
右小指
・自分の魅力を引き出す
・お守り
左小指
・チャンスを呼び込む
・恋を引き起こす

まとめ
今回は指輪(リング)についていろいろ調べてみました。
今まで左小指(アニバーサリーリング)にしか意味がないのかなと思っていたのですが、全ての指にいろんな意味があるんですね。
意味を調べると日常でつけたいと思ったのが10本中8本w
8本の指にリングつけてたらさすがにゴチャゴチャしすぎるので、せめて3~4本ぐらいまでに抑えその時次第でつける指を変えてみるのも良いなと思いました。

レギュラー入り確定です。